2018 レポート

 

LIGHT UP NIPPON 2018の報告です。

開催日時

2018年8月11日 (土・祝) 19時30分


開催地

14都道府県
計26カ所
北海道  (2箇所) :札幌市奥尻島
   ※ 札幌市は8月26日に開催予定
青森県  (1箇所) :鰺ヶ沢町
岩手県  (5箇所) :野田村田野畑村宮古市 田老大槌町大船渡市三陸町越喜来
宮城県  (3箇所) :気仙沼市石巻市雄勝町名取市閖上
   ※ 気仙沼市は8月5日に開催予定
福島県  (4箇所) :南相馬市 萱浜浪江町富岡町いわき市久之浜
新潟県  (1箇所) :佐渡島
島根県  (1箇所) :隠岐の島
神奈川県 (1箇所) :逗子市
   ※ 逗子市は6月1日に開催済
京都府  (1箇所) :京丹後市
岡山県  (1箇所) :美作市上山
東京都  (1箇所) :八丈島
熊本県  (1箇所) :西原村
長崎県  (3箇所) :壱岐島五島市福江島長崎県 新上五島町
鹿児島県 (1箇所) :屋久島町
会場名をクリックすると各会場のご紹介をご覧になれます
※2018開催概要はこちら

各会場レポート

<北海道 札幌市>

打上花火数: 2,500発
推定観覧者数: 3,000名
   ※ 8月26日に開催

 

<北海道 奥尻島>

打上花火数: 1,500発
推定観覧者数: 800名

詳細報告はこちら

<青森県 鯵ヶ沢町>

打上花火数: 90発
推定観覧者数: 750名

<岩手県 野田村>

打上花火数: 350発
推定観覧者数: 1,000名

詳細報告はこちら

<岩手県 田野畑村>

打上花火数: 270発
推定観覧者数: 120名

詳細報告はこちら

<岩手県 宮古市田老>

打上花火数: 1,020発
推定観覧者数: 1,000名

詳細報告はこちら

 

<岩手県 大槌町>

打上花火数: 75発
推定観覧者数: 1,000名

詳細報告はこちら

<岩手県 大船渡市越喜来>

打上花火数: 800発
推定観覧者数: 2,000名

詳細報告はこちら

 

<宮城県 気仙沼市>

打上花火数: 2,500発
推定観覧者数: 20,000名
   ※ 8月5日に開催

<宮城県 石巻市雄勝町大須>

打上花火数: 1,000発
推定観覧者数: 700名

詳細報告はこちら

<宮城県 名取市閖上>

打上花火数: 660発
推定観覧者数: 400名

詳細報告はこちら

 

<福島県 南相馬市萱浜>

打上花火数: 2,000発
推定観覧者数: 5,000名

詳細報告はこちら

 

<福島県 浪江町>

打上花火数: 2,000発
推定観覧者数: 3,000名

詳細報告はこちら

 

<福島県 富岡町>

打上花火数: 1,500発
推定観覧者数: 1,000名

詳細報告はこちら

<福島県 いわき市久之浜>

打上花火数: 1,500発
推定観覧者数: 10,000名

詳細報告はこちら

 

<新潟県 佐渡市>

打上花火数: 563発
推定観覧者数: 20,000名

<島根県 隠岐の島>

打上花火数: 450発
推定観覧者数: 3,000名

<神奈川県 逗子市>

打上花火数: 7,000発
推定観覧者数: 105,000名
   ※ 6月1日に開催

<京都府 京丹後市丹後町>

打上花火数: 50発
推定観覧者数: 250名

<岡山県 美作市上山>

打上花火数: 96発
推定観覧者数: 300名

<東京都 八丈島>

打上花火数: 869発
推定観覧者数: 2,000名

<熊本県 西原村>

打上花火数: 50発
推定観覧者数: 150名

詳細報告はこちら

<長崎県 壱岐島>

打上花火数: 1,000発
推定観覧者数: 5,000名

<長崎県 五島市富江>

打上花火数: 900発
推定観覧者数: 5,000名

<長崎県 上五島町>

打上花火数: 200発
推定観覧者数: 500名

<鹿児島県 屋久島>

打上花火数: 330発
推定観覧者数: 5,000名


 


コメントは受け付けていません。