LIGHT UP NIPPON 2012の報告です。
開催地
岩手県(7箇所):野田村、宮古市田老地区、山田町、大槌町、釜石市、大船渡市三陸町越喜来、陸前高田市
宮城県(2箇所):気仙沼市、石巻市雄勝町
福島県(4箇所):南相馬市萱浜、会津美里町、広野町、いわき市四倉
お礼のごあいさつ
拝啓
全国の皆様とたくさんの企業様のご厚意により、
LIGHT UP NIPPONは、2012年8月11日19:00に、
東北(岩手、宮城、福島)の太平洋沿岸の被災地全13カ所で、
無事約3万発の花火を一斉に打ち上げることができました。
全ての開催地を代表して、心より御礼申し上げます。
あいにく雨天の会場もございましたが、
沿岸部では約50,000人を超える地元の方々に花火を見ていただき、
インターネットを介してのライブ中継と事後のニュース・新聞記事などで全国に発信されたことで、
日本中のご協力いただいた皆様にも、この花火を見て頂くことができたかと思います。
昨年とはまた違い、今年は花火を見に集まる地元の方々の顔にも笑顔が多く見られ、
物理的な復興はまだまだ始まったばかりではあるものの、心なしか明るく前向きな印象を受けました。
まだ復興までは長い道のりかと思いますが、
日本が一丸となって東北への応援を続け、少しでも早い復興が出来ればと思います。
私たちは、来年以降も、地元の方々と協力して、この花火大会を継続していくつもりです。
本当の意味での復興を果たすまで、微力ではございますが被災地と全国を繋ぎ、「心の支援」を続けていきたいと思っております。
是非今後とも、ご支援・ご声援をいただければ幸いです。
敬具
LIGHT UP NIPPON 実行委員会
実行委員長 高田 佳岳
各会場レポート
<岩手県 野田村>
<岩手県 宮古市 田老地区>
<岩手県 山田町>
<岩手県 大槌町>
<岩手県 釜石市>
<岩手県 大船渡市 越喜来>
打上花火数: 1,000発
推定観覧者数: 1,500名
写真提供:大船渡市 葛西悦子さん
<岩手県 陸前高田市>
打上花火数: 2,000発
推定観覧者数: 5,000名
写真は準備中
<宮城県 気仙沼市>
<宮城県 石巻市雄勝町>
打上花火数: 700発
推定観覧者数: 600名
写真は準備中
<福島県 相馬藩>
打上花火数: 700発
推定観覧者数: 3,000名
写真は準備中
<福島県 会津美里町>
打上花火数: 1,000発
推定観覧者数: 600名
写真は準備中
<福島県 広野町>
<福島県 いわき市四倉>
打上花火数: 700発
推定観覧者数: 600名
写真は準備中
協賛企業・団体
-
江崎グリコ(株)
(株)リクルート じゃらん
(株)ガリバーインターナショナル
カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株)
三井不動産(株)
(株)ネイルズユニークオブジャパン
(株)すずのき
(株)かんぽ生命保険
園山
(株)アースリー
住友化学(株)
(株)ローソン
三菱レイヨンクリンスイ(株)
東日本旅客鉄道株式会社
東京ビッグサイト
EDP
JXホールディングス(株)
TAKUMI-DREAM FAMILY
アクティオ(株)
(株)アスカコンサルティング
(株)イースピリット
(株)インテック
キリンホールディングス(株)
くろだ皮膚科クリニック
コマツ
サカタインクス(株)
スターバックスコーヒー
とちない脳神経外科クリニック
トヨタ自動車(株)
(株)パートナーズ コンサルティング
バンタンデザイン研究所
(株)ヒロコレッジ
(株)ファイブスター・トワリング
ベン&ジェリーズ
マッカ(株)
ライオン(株)
芦屋フレンチレストラン シェヴー
茨城県神栖市きらっせ祭り実行委員会
岩本開発(株)
近江今津ふるさと夏まつり実行委員会
(株)銀座コージーコーナー
三井住友建設(株)
(株)三櫻
支援Pボランティアプログラム参加者有志
支援P企業人ボランティア有志の会
鹿島建設(株)
(株)集英社
(株)川石水産
全日本空輸(株)
相模ゴム工業(株)
東レ(株)
(株)東芝
東芝ソリューション(株)
東北銀行従業員組合
(株)内外切抜通信社
日本コムシス(株)
日本橋めぐりの会
(株)日立システムズ
(株)帆風
協力企業・団体
-
ベクトルグループ
Yahoo!
(株)ライゾマティクス
ロックンロールジャパン(株)
TSUTAYA
JCN
高島屋
(株)ウェブスマイル
東北観光博
(株)ローソン
ぴあ(株)
(株)小泉
サニーサイドアップ
(株)ワイレア
ベン&ジェリーズ
commmons
ON THE HILL
We can do it 頑張れ日本プロジェクト
ケイサウンド
(株)スタジオファン
チケットぴあ
(株)プライズコミュニケーション
ベアレン醸造所
(株)ベートーベン
ヤフー(株)
るるぶじゃぱん
レストラン I
丸の内朝大学福島復興クラス
行政書士法人アクティブイノベーション
国際交流基金
四季友の会
赤武酒造
男山本店
東京ミッドタウン
夢心酒造