2021年8月11日。
さまざまな逆境を乗り越え、
今年もLIGHT UP NIPPONの花火が
東北の夜空と、それを見上げる人々の心を照らします。
今年は、観覧会場を設けず開催といたします。
いつかまた、多くの仲間たちと集まり、肩を抱き合って、空を見上げられる日が来ると信じて。今は、「鎮魂」「復興」そして早期終息の「疫病退散」の祈りを込めて、それぞれの場所から空を見上げましょう。
東日本大地震から10年。LIGHT UP NIPPON の活動も、11年目を迎えました。新型コロナウイルスの感染拡大により世界中が混乱する中にあっても、復興への道をたゆまず力強く歩む東北。現地の「いま」を伝えるため、共に花火を打ち上げてきた各地の仲間たちのもとを尋ね、東北の「いま」の声、そして花火にかける熱い思いを集めました。それぞれが歩んできた10年、そしてこれからの10年を見つめて。4月11日(日)20:00、本編公開。
「東日本大地震を忘れない〜被災地のその後〜」予告編
【取材先】
■岩手県
野田村/宮古市田老/山田町/大槌町/大船渡市越喜来
■宮城県
気仙沼市/石巻市雄勝
■福島県
いわき市/南相馬市
同じ日、同じ時刻、同じ空を見上げる機会を
絶やす事なく続けたい
震災から今日まで
全国各地からの支援を受けながら
復興の道のりを歩み続けている
東北の町から全国へ向けて、
心静かにと『鎮魂』の想いを込めて、
あとに続けと『復興』の促進を願い、
早期終息の『疫病退散』の祈りを込めて、
8月11日 19:30
岩手、宮城、福島の3県
13の町から
一斉に花火をあげます。
クラウドファンディングへのご支援をお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/307491
LIGHT UP NIPPON2019開催まであと2日となりました。
今年は16都道府県、計24カ所で東日本大震災で亡くなった方の「追悼」と大きな被害を受けた地域の「復興」を祈り花火を打ち上げます。
会場に行くことが出来ないという方に向けて会場の様子を今年もYouTubeにてライブ配信。本日、ライブ配信のページを公開いたしましたのでチャンネル登録を事前にしておくのをオススメします。
ライブ配信はトップページのスライドにある上記バナーをクリック。(上記画像クリックでも移動出来ます)
SNSでの投稿の際にはハッシュタグ #lightupnippon をつけて是非投稿してください。
Instagram / Twitter / Facebook
各会場の紹介は開催概要にて行っております。(上記画像クリックでも移動出来ます)
LIGHT UP NIPPONは皆様からの東北への思いに加え、協賛企業様の協賛金や皆様からの募金で開催出来ております。
今年開催されたクラウドファンディングでは1,194,500円の支援応援金をいただきました。応援くださった皆様ありがとうございます。
引き続き皆様からの思いを花火に託して参りますので募金、支援グッズやコラボ商品の購入、楽天市場でのお買い物前のクリック支援などでの応援をよろしくお願いいたします。