LIGHT UP NIPPON 2017 岩手県の開催概要です。
開催日時
2017年8月11日 (金・祝) 19時30分より
開催地
会場のご紹介
-
<岩手県 九戸郡 野田村>
【2017にかける想い】
野田村の自慢は美味しい食材の宝庫だということです。
その中でも「荒海ホタテ」は絶品で、潮の流れが速く水質がきれいな外海で手間暇かけて育てられています。
肉厚の貝柱としっかりとした甘みが特徴で、東京など都市部の飲食店でも好評価を得ています。
写真に写っている十府ヶ浦公園は、今年の花火の観覧予定地です。
この公園から少し海側に行ったところが、花火の打上げ予定の場所です。
この公園は6月に竣工式を終えたばかりで、まさに花火大会のために準備された会場だと感じています。
野田村は、2012年から始まり今年で6回目の花火打ち上げとなります。打上げ開始当初から様々な方々のご支援を頂き、これまで花火を打ち上げることができました。改めてこれまでご支援頂いたことに対し、心より感謝を申し上げます。
東日本大震災で被害を受けた地域で、まだまだ復興には時間がかかる地域、そして東日本大震災以降、全国で土砂災害や地震など様々な災害により被害を受けた地域が数多くあります。今年の花火は、そういった地域が一日でも早く復興するよう祈りを込めて打ち上げたいと思っています。
-
<岩手県 下閉伊郡 田野畑村>
【2017にかける想い】
LIGHT UP NIPPONの花火は、8月の月命日に震災の犠牲者の方々へ思いをはせる場となっています。
子どもたちに笑顔を!島越駅
三陸鉄道の「島越駅」。津波で駅と高架橋が流出しましたが、3年前に開通しました。
ウニ漁
6月から8月は「ウニ漁」の最盛期。解禁日にはたくさんの小形船が出漁します。
北山崎
断崖絶壁の美しい景色が広がる「北山崎」。田野畑村を代表する観光スポットです。
シロバナシャクナゲ
「北山崎」に群生する「シロバナシャクナゲ」。岩手県の天然記念物に指定されています。
思惟大橋
ドローンで撮影した「思惟大橋」。この橋ができる前は、険しい道を上り下りして行き来していました。
豆腐田楽
「豆腐田楽」は、自家製豆腐に味噌だれを塗り、炭火でじっくり焼いた伝統料理です。
たのはたジオフード
田野畑村の地層や断崖をイメージした「たのはたジオフード」。村内各飲食店でぜひご賞味ください。
-
<岩手県 宮古市 田老>
「地元自慢」ですが、今のところ思い浮かぶところがないのです(←こういうところが宮古の人だったりします)。
なんとものんびりしていて、とても良いところだなって感じさせてくれる宮古市。
実は本州最東端で日の出が本州一早い場所。
浄土ヶ浜の景観や漁火協議会の夢灯り。
昆布など海藻が豊かに茂る沿岸には天然アワビやウニなどが豊富に生息し、アワビの水揚げが県内トップクラスを誇る好漁場。
田老町漁協が、外海で養殖しているワカメは「真崎わかめ」としてブランド化されています。
私たちのFacebookページのカバー写真は宮古の写真だったりとか。。。笑
探せばまだまだ沢山出てきそうな宮古市。
8月11日はそんなのんびりした宮古へ花火を観に来るのはいかがでしょうか。
皆さまのご来場をお待ちしています。※ 皆さまからの宮古の良いとこに関するコメントを絶賛募集中です 笑
-
<岩手県 上閉伊郡 大槌町>
-
<岩手県 大船渡市 三陸町 越喜来>
【2017にかける想い】
他の開催地と比べ越喜来はとても小さな規模のまちです。
大船渡の中心市街地からは車で30分ほど離れた、田舎です。
津波の影響も大きく受けました、そんな中で、本当の意味の有志の活動として、越喜来での花火が継続していることは、何よりも誇らしく思います。
2017は資金調達の手段としてクラウドファンディングにも挑戦しています。「花火で上を向こう!震災から立ち上がる大船渡の花火大会を存続へ」
https://readyfor.jp/projects/okiraisummer2017
ラジオ特別番組「LIGHT UP NIPPON」2017
特別番組「LIGHT UP NIPPON」を8月11日19時30分よりOn Air!
Date fm(FM仙台)をキーステーションにTOKYO FM、全国コミュニティFM局から花火の模様をお届けし、「日本全国の笑顔を照らす」心意気を伝えます。
※ 番組では、鎮魂と復興の花火に託したいメッセージを募集しています。
こちらのメールアドレス [email protected]へメッセージをお寄せください。
パーソナリティーの「LOVE」は、2012年の「LIGHT UP NIPPON七夕まつり@六本木ミッドタウン」でのチャリティライブに出演。
同じく2012年の8月11日には、東北支援のオリジナルピンバッジを携えて、ギターと歌で大槌の会場を盛り上げてくれました。
TOKYO FM”LOVE CONNECTION”のパーソナリティとしても明るく丁寧なトークで人気です。
今回は石巻市雄勝町からラジオ番組を支えてくれます。
※ 同会場では17:30~18:00にミニライブも行います。
●放送日
2017年8月11日(金・祝) 生放送
●放送時間
Date fm 19:30~20:25 (55分)
TOKYO FM 19:30~20:00(30分)
全国コミュニティFM 19:30~20:25(55分)
●パーソナリティ : シンガーソングライター LOVE
LOVE OFFICIAL WEBSITE : http://lovesings.jp/
番組ではリスナーの皆さんからのメッセージをお待ちしております
メールアドレスは[email protected]
<-->