【鯵ヶ沢町のご紹介】

今年からの参加ではありますが、青森県西海岸より追悼と祈りを込めて活動いたします。

美しいロケーションである国道101号線沿いの海岸線に広がる日本海を眺めながら、
漁師町より、全国へ元気を発信するため花火を打ち上げます。

鰺ヶ沢町は津軽藩発祥の地として、藩政時代には藩の御用港として栄えた、古い歴史を持つ町であります。世界自然遺産である雄大な白神山地を有し、美しい海岸線と海の幸豊富な日本海が魅力です。

今年は4年に一度の行事があり、京都の時代まつりと祇園まつりにとてもよく似ていることから、津軽の京まつりと称され、それは北前船交易によって上方から運ばれてきた文化の影響を受けたものと考えられています。白八幡宮大祭は300年以上の歴史がある祭りで、藩政時代に栄えた当時の鰺ヶ沢の面影を残す古式ゆかしい伝統行事が開催されます。

コメントは受け付けていません。