YouTube本編③公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただいた第三弾になります。
あの時なぜ花火を打ち上げたのか、どんな思いだったのかそれぞれの10年、そしてこれからの10年を開催地の方々に語っていただきました。
3回目は岩手県大船渡市三陸町越喜来、岩手県大槌町、宮城県石巻市雄勝町の方々のインタビューが中心になっています。
また、東日本大震災、当時5歳で岩手で被災し、私たちの花火LIGHT UP NIPPONのポスターにもなっている少女、彼女にその当時のこと、花火がもたらしたこと、そして震災を経験し、今何を伝えたいのか、10年越しでインタビューをすることができました。とても良い内容になっているのでお時間ある時にぜひご覧ください。

YouTube本編②公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただいた第二弾になります。
あの時なぜ花火を打ち上げたのか、どんな思いだったのかそれぞれの10年、そしてこれからの10年を開催地の方々に語っていただきました。
2回目は宮古市田老、福島県南相馬市、宮城県気仙沼市の方々のインタビューが中心になっています。

YouTube本編①公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただきました。
当時のこと、花火に対する想い、
大切な瞬間が多すぎてなんと70分の超ロング映像となってしまいましたが、
ぜひご覧いただけると嬉しいです。

【2021クラウドファンディング】公開!

東北を、日本を、花火で、元気に。」を合言葉に、2011年から一度も途切れることなく打ち上げ続けてきた花火。夜空に花開く大輪の花火は、いつの世も困難な状況に立ち向かう人びとの心を癒し、そっと背中を押してきました。
11年目の今年も、私たちの思いは変わりません。2021年8月11日19:30。「鎮魂」「復興」そして「疫病退散」の祈りを込めて、同じ日、同じ時刻に、みんなが同じ空を見上げられるよう、一発でも多くの花火を開催各地に届けたいと思います。ご支援・拡散のほど、よろしくお願いいたします。
LIGHT UP NIPPON 2021
クラウドファンディングページ
東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!
CAMP-FIRE.JP
東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!