8月14日(土)山田町の花火中止のお知らせ

8月14日(土)に予定していた山田町の花火は、残念ながら中止となりました。
観覧を予定されていた方はご留意ください。
また別の機会での開催となりましたら、お知らせさせていただきます!

同日開催の石巻市での開催につきましては予定変更になりましたらお知らせいたします。

#lightupnippon

LIGHT UP NIPPON2021の2日目は明日8月11日(水)

明日8月11日(水)は5会場でLIGHT UP NIPPONの花火が打ち上がります。

会場は以下のとおり
・岩手県野田村
・岩手県大槌町
・宮城県気仙沼市片浜
・宮城県名取市閖上
・福島県南相馬市萱浜

8月11日(水)、14日(土)のLIGHT UP NIPPON LiveもFacebookにて19時30分打ち上げの少し前から配信させていただきます。
以下のアドレスにアクセスして配信を御覧ください。


8月11日(水)
https://fb.me/e/1b05PP33f


8月14日(土)
https://fb.me/e/1Fip0sa8h

Facebookのアカウントが無くても見ることができますのでFacebookを使っていないという方にも是非上記アドレスをシェアして皆さんで同じ時間、同じ花火を見て追悼と復興の思いを東北の空に届けましょう。

SNSで発信する際には #lightupnippon のハッシュタグをつけて発信をよろしくお願いいたします。

LIGHT UP NIPPON 2021の1日目がはじまります

今年はLIGHT UP NIPPONの開催日が地域によって異なり8月7日(土)、11日(水)、14日(土)の3日間になりました。

まず8月7日(土)は岩手県宮古市田老、大船渡市三陸町越喜来の夜空にLIGHT UP NIPPONの花火が打ち上がります。花火の打ち上げ時間19時30分の少し前から中継は準備でき次第開始させていただく予定です。

震災から10年、東北に向け人それぞれ思いがあり、中には定期的に訪れていたという人も今はなかなか気軽にいけない状況。そこで一つでも多くの会場の夜空をお届けしようと今回は全会場インターネット中継に挑戦させていただきます。

今回はYouTubeではなく、Facebook Liveを使って配信。LIGHT UP NIPPONのホームページ内のLiveページから見ていただく事も出来ますが、Facebookをお使いの方はLIGHT UP NIPPONのFacebookページのイベントから多くのFacebookページをいいねしていただいている方たちと一緒に見ることも出来ます。

またインターネット中継の様子やLIGHT UP NIPPONでの思い出などをFacebookやTwitter、InstagramなどのSNSでハッシュタグ #lightupnippon をつけて是非投稿してください。

LIGHT UP NIPPON公式サイトから花火を見る

LUN Live! 2021

Facebookページ イベントから花火を見る

https://fb.me/e/dsaLjGVpZ

【2021開催概要公開】

2021年8月11日。

さまざまな逆境を乗り越え、
今年もLIGHT UP NIPPONの花火が
東北の夜空と、それを見上げる人々の心を照らします。

今年は、観覧会場を設けず開催といたします。
いつかまた、多くの仲間たちと集まり、肩を抱き合って、空を見上げられる日が来ると信じて。今は、「鎮魂」「復興」そして早期終息の「疫病退散」の祈りを込めて、それぞれの場所から空を見上げましょう。

2021年の開催概要を公開しました。

詳細はこちら>>

YouTube本編③公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただいた第三弾になります。
あの時なぜ花火を打ち上げたのか、どんな思いだったのかそれぞれの10年、そしてこれからの10年を開催地の方々に語っていただきました。
3回目は岩手県大船渡市三陸町越喜来、岩手県大槌町、宮城県石巻市雄勝町の方々のインタビューが中心になっています。
また、東日本大震災、当時5歳で岩手で被災し、私たちの花火LIGHT UP NIPPONのポスターにもなっている少女、彼女にその当時のこと、花火がもたらしたこと、そして震災を経験し、今何を伝えたいのか、10年越しでインタビューをすることができました。とても良い内容になっているのでお時間ある時にぜひご覧ください。

YouTube本編②公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただいた第二弾になります。
あの時なぜ花火を打ち上げたのか、どんな思いだったのかそれぞれの10年、そしてこれからの10年を開催地の方々に語っていただきました。
2回目は宮古市田老、福島県南相馬市、宮城県気仙沼市の方々のインタビューが中心になっています。

YouTube本編①公開!

10年目の3/11に、東北を巡りLIGHT UP NIPPONや街への想いを各地の実行委員の方にお聞かせいただきました。
当時のこと、花火に対する想い、
大切な瞬間が多すぎてなんと70分の超ロング映像となってしまいましたが、
ぜひご覧いただけると嬉しいです。

【2021クラウドファンディング】公開!

東北を、日本を、花火で、元気に。」を合言葉に、2011年から一度も途切れることなく打ち上げ続けてきた花火。夜空に花開く大輪の花火は、いつの世も困難な状況に立ち向かう人びとの心を癒し、そっと背中を押してきました。
11年目の今年も、私たちの思いは変わりません。2021年8月11日19:30。「鎮魂」「復興」そして「疫病退散」の祈りを込めて、同じ日、同じ時刻に、みんなが同じ空を見上げられるよう、一発でも多くの花火を開催各地に届けたいと思います。ご支援・拡散のほど、よろしくお願いいたします。
LIGHT UP NIPPON 2021
クラウドファンディングページ
東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!
CAMP-FIRE.JP
東日本大震災から10年。ずっと打ち上げ続けてきた花火を今年も打ち上げます!